2023.01.13 10:18北海道庁、苫小牧市、鹿追町、北海道大学、北海道電力訪問年明け1/11から1/13にかけて、現地視察と合わせて北海道巡りをしてきました。冬の北海道ということで完全防寒装備で臨みましたが、90年ぶりの真冬の二桁気温の天候に恵まれ、日中暑さを感じるほどの陽気でした。 北海道に行ってみて受けた印象は「北海道は水素が熱い」というものです。鹿追町様には町長自らお出迎えいただき、課長時代から手掛...
2023.01.11 08:30鹿追町、環境保全センター、しかおい水素ファーム1月11日(水)に、北海道の鹿追町様を訪問させていただきました。1.鹿追町の概要と水素への取り組み北海道の中央部、大雪山系の南側に位置し人口は約6000人。主要産業は農業で酪農、畜産、畑作が盛んです。町内ではバイオガスから水素を製造して消費する地産地消の仕組みが構築されています。また国内有数の農業地域で、事業化委員会では農機、建機の水素化...
2022.11.29 07:30会員訪問(大阪府,大阪市,堺市,兵庫県,神戸市,姫路市,尼崎市)11/28(月)から11/29(火)の2日間にかけて、大阪府内、兵庫県内の7自治体を訪問しました。■JH2Aの上期活動、特に事業化委員会SWG活動について詳しくご報告し、今後の活動の進め方について貴重なアドバイスを頂戴しました。■主なご意見としては、2030年に向けて関西でも輸入水素の受け入れの検討が進んでいくと思うが、現在、国内サプライ...
2022.11.28 10:20中央研究所、岩谷水素技術研究所11月28日(月)に、岩谷産業株式会社の中央研究所と岩谷水素技術研究所(兵庫県尼崎市)を訪問させていただきました。■研究所概要岩谷産業株式会社中央研究所は、同社の事業領域における研究や分析など行うことを目的に、2013年4月に開所しました。2021年10月には、これからの広がりが期待される水素についての研究を進めていくことを目的として、水...
2022.10.24 08:00山梨県米倉山電力貯蔵技術研究サイト10月24日(月)に、山梨県甲府市にある米倉山電力貯蔵技術研究サイトを見学させていただきました。本施設は、甲府盆地の南部に位置する米倉山に2014年に開設されたもので、米倉山太陽光発電所(10MW)に隣接し、総出力1.5MWの水電解水素製造装置を用いて再生可能エネルギーの電力と水からグリーン水素を製造する「P2G(パワー・ツー・ガス)シス...
2022.10.06 03:00Hy touch神戸、スマートコミュニティ、すいそふろんてぃあ10月6日(木)に、川崎重工業様(神戸地区)を訪問させていただきました。1.液化水素荷役実証ターミナル(神戸空港島)液化水素荷役実証ターミナルは、神戸ポートアイランド沖の神戸空港島の一角に設置され24時間体制で運用されています。受入設備の中でも、直径19m、容積2500m3の液化水素貯蔵タンクがひと際存在感を示しています。タンクは特殊な球...
2022.09.26 06:00HYBARI(JR東日本)9月26日にJR東日本様で現在開発されている水素ハイブリッド電車「HYBARI」を視察いたしました。 「HYBARI」は、水素と酸素から電力を発生させる燃料電池と蓄電池を電源とするハイブリッドシステムを搭載しており、今年の3月から走行試験(実証試験)が開始されています。
2022.09.26 03:00川崎市臨海国際戦略本部9月26日、川崎市臨海国際戦略本部成長戦略推進部を訪問してカーボンニュートラル推進担当の皆様と意見交換を行いました。同市の水素利活用推進を始めとしたカーボンニュートラルへのこれまでの取組と、これからのお取組についてご紹介いただきました。 川崎臨海部は大規模な石油化学コンビナートを抱えており、エネルギー供給拠点、ものづくり産業の集...
2022.08.25 06:00FH2R8月25日に、福島県浪江町にある10MW級のアルカリ水電解装置を備えたPower-to-Gas施設である「福島水素エネルギー研究施設(FH2R)」を見学させていただきました。
2022.08.25 03:00浪江町8月25日、福島県浪江町役場を訪問し、JH2Aの活動をご紹介いたしました。同町からは復興に向けた「浪江町におけるゼロカーボンシティ・水素利活用の取り組み」、「純水素燃料電池展開状況」をご紹介頂くとともに、「いこいの村なみえ」「ふれあいセンターなみえ」「道の駅なみえ」で水素利活用の現場をご案内頂きました。
2022.08.24 09:00東北大学 産学連携機構8月24日、東北大学産学連携機構の小田教授を訪問しました。同機構が入る未来科学技術共同研究センターは、仙台市の象徴の一つである青葉山の広大なキャンパス内にあります。急峻な断崖と広瀬川を巧みに活用した青葉城の配置、精緻に組み上げられた石垣、深い森から往時の威容がしのばれます。当日は産学共創の観点でお話を伺うことができました。トピックの一つと...
2022.08.24 07:00仙台市8月24日に仙台市環境局を訪問し、JH2Aおよび事業化委員会の活動内容を紹介するとともに、仙台市の水素利活用の取組みなどについてご教示頂きました。冒頭ご対応いただいたエネルギー企画係のご担当者様からは、JH2Aの訪問および、夏の甲子園で初めて白河の関を超え深紅の大優勝旗を持ち帰った仙台育英高校野球部への応援に対する謝辞がありました。当日は...