2023.11.22 08:00第4回若手座談会を開催しましたJH2Aは11月22日(水)、本年度2回目となる若手座談会を日比谷国際ビルコンファレンススクエアにて開催しました(35歳以下の会員企業・団体に属するメンバ)。9月の第3回に定員を超える応募をいただき、そこに参加できなかった方に加え、新たに募集し手を挙げていただいた方、総勢46名にお集まりいただきました。
2023.11.22 07:10南アフリカ水素ビジネスミッション【JETROより】弊機構は来年2月、南アフリカ水素ビジネスミッションを開催いたします。ご関心企業がいらっしゃれば是非ご参加いただければ幸いです。募集締め切りは12月15日。https://www.jetro.go.jp/events/odd/c54a0073f245431d.html
2023.11.16 08:00【豪州】環境関連法の見直し(ウェビナー開催ご案内)【資源エネルギー庁より】2022年12月より、豪州国内の複雑な環境関係の法令等の見直し作業(EPBC Act reform/Nature positive plan)が行われており、そのコンサルテーションプロセスとして、11月下旬に説明会・ウェビナーが開催されるとのことです。「環境計画の許認可手続きのStreamline」等の論点も含まれ...
2023.11.13 08:00第8回理事会を開催しましたJH2Aは11月13日(月)、第8回理事会をホテルニューオータニ東京にて開催しました。第1号議案:社員入社及び会員の入会の件、第2号議案:ステアリングコミッティの委員変更の件、第3号議案:収支予算書(修正)承認の件、第4号議案:組織体制変更の件、第5号議案:社内規程策定の件、の5つの審議事項が承認されました。
2023.11.13 08:00Held an exective board meetingJH2A held its 8th board meeting on Monday, November 13th at Hotel New Otani Tokyo. 1st item: Employee recruitment and member membership, 2nd item: Change of steering comm...
2023.11.10 05:40NEDO海外実証オンラインセミナー日本の脱炭素化・エネルギー転換技術の国内外での普及および世界の脱炭素化への貢献に向け、経済産業省と国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)では、海外での実証プロジェクトを支援しています。この度、2023年11月21日(火)に「NEDO海外実証オンラインセミナー」を開催し、海外実証支援をはじめとした、政策動向や海外動向...
2023.11.06 06:50MEMR - JCCP Joint Workshopに登壇しましたJH2Aは11月6(月)~7日(火)に、インドネシア・ジャカルタのMEMR(Minister of Energy and Mineral Resources:エネルギー鉱物資源省)にて開催された、「Economic Methods and Technology for Zero Carbon Community」に登壇しました。JCCP(...
2023.11.06 02:05■■ JH2A NEWS PICK-UP Vol.31 ■■ 2023/11/6━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━① 【政策/国内】国交省とカリフォルニア州 港湾の脱炭素化・グリーン海運回廊シンポジウムを開催 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━国土交通省とカリフォルニア州運輸省(CalSTA)は、...
2023.11.02 01:00水素ファンド設立に向けた協業の合意一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(以下「JH2A」)と株式会社アドバンテッジパートナーズ(以下「AP」。グループ会社を含めて「APグループ」)は、APグループが運営管理等に係るサービスの提供を行う、水素関連分野への投資に特化したファンド(以下「本ファンド」)の設立に向けて相互協力することで合意し(以下「本合意」)、基本合意書を締...