NEDO人材育成講座「燃料電池」参加者募集
【FC-Cubicより】
2050年カーボンニュートラル達成の視点から注目されている水素・燃料電池ですが、全体を理解できる燃料電池の講座を全12回開催いたします(1回1時間30分)。主に、大学生~研究者・会社員を対象としていますが、初回と2回目は高校生の方を含めた初心者の方に理解できるよう工夫をしています。
参加者申込は、以下のURLからお願いいたします。
https://ikusei.fc-cubic-event.jp/
第1回 燃料電池講座の狙いと全体像/燃料電池の基礎
第2回 MEA制作プロセス、MEA評価方法
第3回 PEM型燃料電池の材料
第4回 電気化学基礎
第5回 水電解基礎
第6回 Hydrogenomics
第7回 高度解析(MIRAI解析)
第8回 燃料電池システム
第9回 FCEV 氷点下始動
第10回 エネファーム:システム部品共通化の取組
第11回 水素社会実現に向けた日本の取組
第12回 世界の動向/日本の動向
0コメント